1: 記憶たどり。 ★ 2018/09/21(金) 13:53:54.93 ID:CAP_USER9
https://weathernews.jp/s/topics/201809/210045/

マリアナ諸島近海の熱帯低気圧が発達して、気象庁は24時間以内に台風になるとしています。
台風が発生すると、9月に入ってからは3つ目となり、9つ発生した8月に比べると、発生ペースは落ち着いています。
来週以降、北上して日本にも影響か?

台風が発生した後、しばらくは21号や22号と同じように海水温の高い海域を西よりに進み、勢力を強めていきます。
来週中頃には沖縄の南の海上で進路を北よりに変える可能性があり、停滞する秋雨前線とともに日本への影響が懸念されます。
今後の進路には十分な注意が必要です。
米軍 26/00z(日本時間26日9時) WINDS140KTS(中心付近の風速70m(1分平均)) GUST TO170KTS(最大瞬間風速85m)
この前フィリピンを通過した22号に匹敵するカテゴリー5のスーパータイフーン
![]()

27日21時

28日21時

29日21時

30日21時


マリアナ諸島近海の熱帯低気圧が発達して、気象庁は24時間以内に台風になるとしています。
台風が発生すると、9月に入ってからは3つ目となり、9つ発生した8月に比べると、発生ペースは落ち着いています。
来週以降、北上して日本にも影響か?

台風が発生した後、しばらくは21号や22号と同じように海水温の高い海域を西よりに進み、勢力を強めていきます。
来週中頃には沖縄の南の海上で進路を北よりに変える可能性があり、停滞する秋雨前線とともに日本への影響が懸念されます。
今後の進路には十分な注意が必要です。
米軍 26/00z(日本時間26日9時) WINDS140KTS(中心付近の風速70m(1分平均)) GUST TO170KTS(最大瞬間風速85m)
この前フィリピンを通過した22号に匹敵するカテゴリー5のスーパータイフーン

27日21時

28日21時

29日21時

30日21時

3: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:58:22.09 ID:7Z+nVJrQ0
今の予想通りだと、かなりやばい台風
来て欲しくないところの住民は、それることを祈れ
来て欲しくないところの住民は、それることを祈れ
4: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 13:58:45.20 ID:wyfROjnD0
居座り続けるか
逃げるか備えるか
逃げるか備えるか
6: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:02:37.99 ID:PkmZMTAX0
秋台風=飽き台風
では危険でゴワス
コレからが本番
備えあれ
では危険でゴワス
コレからが本番
備えあれ
8: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:03:43.30 ID:PTjGGEaQ0
よし、来たか!
また大阪に来い!今度は返り討ちやw
また大阪に来い!今度は返り討ちやw
12: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:06:57.05 ID:lljhUN2C0
JTWCはいまのところ、沖縄直撃コースだな
22: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:13:08.89 ID:Wto5JFHb0
雨ばっかだから、まだ稲刈りが出来ません~!@茨城田舎
27: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:20:22.57 ID:vAHgvmZE0
結局今度はいつものルートになると思うけどな
日本海側にはいかない
日本海側にはいかない
30: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 14:30:03.13 ID:SC0XOiIm0
結局、秋は秋で例年どおりに来てしまうんだな…